京都

【ザ・ゲートホテル 京都高瀬川】エッセンシャル宿泊記!先斗町から徒歩3分!

先斗町で川床ディナーをしてきたをどろぽん@doroponblog)です!

夜は「ザ・ゲートホテル 京都高瀬川」に宿泊してきたので今回紹介したいと思います!

こんな人にオススメ!
  • 先斗町の近くでホテルを探している
  • 小学校をリノベーションしたホテルに泊まってみたい
  • 京料理の美味しいホテルに泊まりたい

そんな方にオススメのホテルです。

ホテル外観 ~小学校の校舎をリノベーション~

ザ・ゲートホテル京都高瀬川1869年から1993年までの124年間、実際に小学校として使われていた校舎を一部リノベーションしてホテルとして再利用されています。

このホテルを予約する際、小学校をリノベーションしたホテルということで自分が通っていた小学校を想像していましたが、実際に着いてみると私が通っていたような小学校の面影はなくとても豪華な印象でした(笑)

ドラマなんかでお金持ちが通っていそうな私立校のような感じです。

校庭も芝生になって残っています。

お子様連れの方はここで遊ばせてあげることもできます!

到着~チェックイン

ホテルの入るエントランスはこんな感じです。

とても広くて高級感があります。

エントランスにはピアノも置いてあります。

誰かが演奏してくれるときがあるのかは謎です。

これも小学校の音楽室に実際に置いてあったものなのでしょうか???

ホテルのロビーはこんな感じです!

とても広々としたロビーで、夜にはバーに!

窓からは東山を眺めることができます。

客室 ~エッセンシャル~

お部屋の種類はいっぱいあるのですが今回は「エッセンシャル」という客室に宿泊しました。

スタンダードルームという位置づけだと思います。

エッセンシャルの客室はこんな感じです!

ベッドはダブルベッドで寝心地も抜群でした。

京都に来られた方は、京都散策もあると思いますが、ホテルの時間もかなり満足感のあるものになると思います。

ベッドサイドには足を伸ばして座れるソファーとテーブルが置いてあります。

読者するときや、晩酌するのに最高の場所です。

客室には大画面の壁掛けテレビと空気清浄機も完備されています。

ベッドでくつろぎながらテレビタイムも最高です。

空気清浄機には加湿機能もついているため、部屋の乾燥が気になる方にも安心です。

お水、コーヒー、お茶なども揃っており、朝起きるのも楽しみです。

お部屋には大型のクローゼットがあります。

荷物が多い方や、冬場服が多くなるときでも十分入ると思います。

お風呂

お風呂も広く、とてもリラックスできます。

ちなみに「ザ・ゲートホテル」には大浴場はありません。

トイレ

トイレはお風呂とは別に設置してあります。

お風呂とトイレが一体なのが苦手な方には嬉しいですね。

京都の夜景が楽しめるバー

ホテルの最上階には大きな窓から外が見れるバーがあります。

夜になるとこんな感じです。

いろいろな種類のお酒が置いてあります。

わたしが行ったときはまん延防止措置のため時短営業となっており、バーを楽しむことができませんでした(泣)

次回、リベンジしたいと思います。

朝食

朝食は和食と洋食を選べますが、和食はこんな感じです。

地元関西でとれる食材を使った、栄養満点の朝食です。

小鉢一つ一つはそれほど量は多くないのですが、こんなにたくさんあるためお腹いっぱいです。

アクセス

ザ・ゲートホテル京都高瀬川」は先斗町から徒歩3分の場所にあります。

といってもどこからどこまでが先斗町かいまいち分からないので、先斗町の中にホテルがあるように感じました(笑)

京都河原町駅から徒歩3分祇園四条駅から徒歩5分の場所にあるので京都観光する際にとても便利です。

他にも魅力たっぷりのホテル

ザ・ゲートホテル京都高瀬川」には他にも宿泊者のみ利用できるラウンジや、ファイアーピットのあるパティオ、図書館、フィットネスジムなどがあります。

今回の宿泊では利用することができませんでしたが、次回宿泊する際はぜひ利用したいと思います。

まとめ

「ザ・ゲートホテル 京都高瀬川」について紹介してきました。

非常に魅力的なホテルなので、また先斗町を訪れた際は利用したいと思います。

先斗町の近くでホテルを探している、少し変わったホテルに泊まって見たい方にオススメです。

気になった方はぜひ宿泊してみてください。

ではでは!!

旅のサブスク「HafH」でお得にホテルに泊まろう!



ホテルステイ好きのどろぽんが利用している「旅のサブスク HafH (ハフ)」!

月々2,940円から利用可能で、毎月もらえるコインを賢く利用すればお得にオシャレなホテルに泊まることができます♪

どろぽんが利用している「Newスタンダードプラン」では月額9,800円(税込)で300コインが加算されます!

つまりコインの価値は100コインは約3,300円(税込)相当!

HafHでは宿泊料金が高くなる繁忙期や休日も一律の金額で宿泊できるので、お休みの日に1人旅やカップルでの旅行をお得に楽しめます!

加算されるコインは、利用しなければ貯金のように貯まっていく仕組み

300コインを使って毎月ちょっとしたホテルに泊まったり、3ヶ月で900コインを貯めて豪華なホテルや温泉旅館に宿泊したり色んな楽しみ方ができます♪

ホテル代が安くなる平日や閑散期はHafHを利用したときのほうが高くなることもありますが、賢く利用すればこれまで以上にお得に旅行を楽しめます!

気になった方はぜひ登録して利用してみてください!

旅のサブスク HafH (ハフ)