奥さんとの記念日にホテルステイを楽しんできたどろぽん(@doropnblog)です!
今回は奈良公園内にある「セトレならまち」に宿泊!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/A7186225-9475-4E6F-B6A0-7E36E2EE1D67_1_201_a-1024x768.jpeg)
観光名所の猿沢池の目の前にある町屋風の宿で、木のぬくもりを存分に感じられる館内!
宿泊した和洋デラックスルーム 〜紅 くれない〜のお部屋はこんな雰囲気↓
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/3C498CCE-C1CB-4C21-A16E-29BD5974BD6D_1_105_c.jpeg)
畳の上に座卓と座椅子が置かれており、のんびりと過ごせました♪
1階には宿泊者が自由に使えるクラブラウンジを完備!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/9B414022-044E-444B-8733-DFBDC873B656_1_105_c.jpeg)
クラブラウンジではビールやワイン、日本酒などのお酒が飲み放題で、贅沢なホテルステイが体験できます!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/CA1F7642-FC4A-4926-9B6C-E93C231DA12F_1_105_c.jpeg)
奈良の食材を使った豪勢なディナーや、美味しいおむすぶが食べ放題の朝食など、美味しい食事も楽しむことができました♪
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/09BF9BF1-3655-4D4F-9E45-4545C6172801_1_105_c.jpeg)
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/6E7442A4-1F70-454C-8E06-AC0B10D60EBF_1_105_c-1.jpeg)
東大寺や春日大社などの観光名所も近く、奈良で特別な日を過ごすのにオススメのホテルです!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/216E6CA4-3992-444A-98D6-35E9CA4DE12D_1_105_c.jpeg)
気になった方は、さっそく宿泊プランをチェックしてみてください↓
それでは詳しく紹介していきます!
アクセス(近鉄奈良駅から徒歩8分)
セトレならまちへは近鉄奈良駅から徒歩8分ほどで到着!
JR奈良駅からも15分ほどの距離です!
どちらの駅からも少し歩きますが、ならまちを散策しながらホテルに行くことができますよ♪
ホテル専用、提携駐車場はなし
ホテル専用の駐車場や提携している駐車場はありません。
周辺にはコインパーキングがたくさんあるので、そちらを利用することになります!
ただホテル周辺は、週末や観光シーズンは混雑する可能性があるのでご注意を!
セトレならまちに宿泊する際の注意点!ゼロプロジェクトにご協力を!
ホテルの詳しい紹介の前に、セトレならまちに宿泊する際の注意点をご説明!
セトレならまちは深刻化するプラスチックごみ問題の解決に貢献するため、以下の取り組みが進められています↓
1,ペットボトルの廃止
2、使い捨てアメニティの削減
3、ミニボトル入りバスアメニティの廃止
1,ペットボトル廃止
お部屋にはペットボトルのお水の用意はありません。
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/9EB11C12-339D-4531-95FE-7C7F11270106_1_105_c.jpeg)
冷蔵庫の中にはピッチャー、各階にはウォータサーバーが設置されているので、そちらからお水を持ってきます!
お水はおかわり自由なので、ペットボトル1本よりコチラの方が便利に感じました!
2、使い捨てアメニティの削減
一番注意しないといけないのはコチラ↓
お部屋には歯ブラシやヘアブラシ、カミソリなどのアメニティーは一切用意されていません。
なのでどろぽんは、歯ブラシなどは持参しました!
フロントで頼むと提供されるかも不明ですが、必要なものはコンビニなどで買っておくと安心です!
3、ミニボトル入りバスアメニティの廃止
シャンプやボディーソープなどのバスアメニティーは、大きなボトルで用意されていました!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/D27E0F8D-2E33-405F-8AE6-7EB2C9EC46D9_1_105_c-1.jpeg)
高級アメニティーセットを持って帰るのを楽しみにしている方には残念ですが、別に必要ないという方には特に問題ないと思います!
脱プラの取組については経費削減など賛否が分かれるテーマですが、素敵なホテルなので協力したいところですね!
ホテル到着 〜15時チェックイン開始〜
それではホテルへ向かいます!チェックイン開始は15時から!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/9C55502E-B08E-47FB-BEB2-7121D55BA54E_1_105_c.jpeg)
駅を出たら東向き商店街を抜け、猿沢池の方に向かいホテルに到着!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/A7186225-9475-4E6F-B6A0-7E36E2EE1D67_1_105_c.jpeg)
建物は吉野の木材がたっぷりと使われているそうで、奈良公園の景色に馴染んでいますね!
運がいいと奈良公園のシカさんが出迎えてくれますよ♪
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/216E6CA4-3992-444A-98D6-35E9CA4DE12D_1_105_c-1.jpeg)
エントランス
いよいよホテルの中に!エントランスはこんな雰囲気です↓
楽天トラベル より引用
椅子やテーブルもたくさん用意されており、チェックイン手続きまで時間があっても座ってまっていられます!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/C54C510D-CB9B-4161-AD85-3FA654A502EC_1_105_c.jpeg)
ホテル内のこういった家具も吉野の木材が利用されていて、奈良の豊かな自然に対する愛を感じますね♪
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/C74DECBF-D8A8-44E1-85D3-9E1FABC46C8A_1_105_c.jpeg)
ウェルカムドリンク
ロビーには煎茶がウェルカムドリンクとして用意されていました!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/86035C3A-982F-4AEB-B1CC-0F664F47EE4D_1_105_c.jpeg)
7月の猛暑日に宿泊したので、一気に飲み干してしまいました!
客室 〜和洋デラックスルーム 紅 くれない〜
それでは鍵をもらっていよいよ客室へ!
今回宿泊した客室、和洋デラックスルーム 〜紅くれない〜の雰囲気はこんな感じです↓
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/3C498CCE-C1CB-4C21-A16E-29BD5974BD6D_1_105_c-1.jpeg)
木のぬくもりが五感で感じられ、ほどよい間接照明がおしゃれで落ち着いた雰囲気を作り出しています!
それでは客室について詳しく紹介していきます!
ハリウッドツインベッド
ベッドはワイドベッドを横に2つ並べたハリウッドツインタイプ!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/CB38929E-8D66-477F-9FC9-318F9209CEA1_1_105_c.jpeg)
ベッド1つで155cmも幅があるので1人で寝るのはもちろん、片側で2人寝ても広々快適です!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/80925D18-8B40-4662-B17C-93C4BF885557_1_105_c.jpeg)
ヘッドボードの真ん中には、コンセントと照明スイッチを配置されており、枕もとでスマホの充電をすることができます!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/8BE5777C-DC1B-4218-A339-CF71B177C853_1_105_c.jpeg)
ベッドの上にはパジャマも発見!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/2408C415-4FAC-4271-86A2-04408640ED11_1_105_c.jpeg)
上下別れたセパレートタイプで、館内を移動するときも寝るときも快適に過ごせました♪
ベッドの上にある小窓からは木が見えて、ちょっとした絵画のよう!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/1551322E-8977-43D0-B99B-B87EFD18C898_1_105_c.jpeg)
朝は鳥なんかが遊びにきていて、鳴き声が聴こえてきましたよ♪
くつろぎスペース 座卓&座椅子
ベッドの正面はこんな感じ↓
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/0B40DCA3-1CB8-49DD-B1B2-E75D3116EB47_1_105_c.jpeg)
テレビが壁掛けで設置されていて、畳の上に置かれた座卓や座椅子でのんびりとくつろぐことができます♪
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/FCA6BE81-2463-48C5-BFB4-2309C04E61B7_1_105_c.jpeg)
後ほど紹介するクラブラウンジでは、お部屋にお酒を持って帰ることができるので、夜は晩酌を楽しみました♪
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/B81099EA-3A1B-4F6A-A893-39ECEB250614_1_105_c.jpeg)
テレビの横に設置された棚はこんな感じ↓
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/FFB98BB1-483B-439C-90FD-AFDF43E4FB27_1_105_c.jpeg)
たくさんコンセントが用意されており、スマホやパソコンなんかのデバイスを複数充電することができます!
下の引き出しにはティッシュやテレビのリモコンなんかが収納されていました!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/B00B8DBE-106A-46CD-A69B-3EB5B2DDF1DA_1_105_c.jpeg)
ワイヤレススピーカー&ウォークマン
棚の上にはワイヤレススピーカーとウォークマンも置いてあり、お部屋に入るとヒーリングミュージックが流れていました♪
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/1685D590-F462-4FEA-908B-A54E11B308A4_1_105_c.jpeg)
ワイヤレススピーカーに自分のスマホを接続すれば、自分の好きな音楽を流すこともできますよ!
〜客室からの景色〜 猿沢池ビュー
客室の窓から外を見ると目の前に猿沢池、遠くには生駒山を眺めることができます!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/B309C441-A40B-4726-AAA4-26E3A08D820A_1_105_c.jpeg)
タイミングが良ければ、猿沢池の周りを散歩しているシカさんを見ることができるかも!
また奈良の夕暮れの空は、周りに高い建物が無いので空が広くとってもキレイですよ!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/84F8B3E6-C2AD-4E0A-AFA0-8A82B707848B_1_105_c.jpeg)
バスルーム
続いてお部屋のバスルームの紹介!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/A80FE990-615E-4D1E-A5AA-A9F390081903_1_105_c.jpeg)
洗い場付きのお風呂
お風呂はトイレとは別の洗い場付きで、お部屋の雰囲気と合わせた茶色のタイルが独特な雰囲気↓
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/F71936EA-DE44-4859-9D1B-346E7C54778F_1_105_c.jpeg)
浴槽で身体を洗う必要がないので、お湯を溜めてゆっくりバスタイムを楽しむことができます♪
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/1C9F6756-F1B7-4E5E-B1F5-A8CC8C0802B9_1_105_c.jpeg)
ちなみに浴槽は比較的コンパクトで、足を伸ばしてまでは難しいサイズでした。
シャワーの水圧も強くて、快適に身体を洗うことができます♪
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/93D5B74B-0DDF-4278-AC88-3D05B96B2FAF_1_105_c.jpeg)
木材で作られた椅子や風呂桶があって、昔ながらの温泉旅館のようですね!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/FB76E7F7-63FF-4635-928A-868B0824CCB1_1_105_c.jpeg)
バスアメニティーは「Waphyto」のものが用意されていました↓
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/D27E0F8D-2E33-405F-8AE6-7EB2C9EC46D9_1_105_c.jpeg)
調べてみたら東三河で生まれたブランドで、フィトテラピー×科学×国産原料を融合したヘアアメニティーとのこと!
ぜひ実際に使ってみてください!
洗面スペース
洗面スペースはこんな感じ↓
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/54559AA9-25FE-40C5-BC73-AC79A2045CCD_1_105_c.jpeg)
前後にカウンターが配置されており、それぞれに大きな鏡が設置されています!
洗面カウンターの周りはこんな感じ↓
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/19F72609-3030-4D3C-8A62-5D68E907D703_1_105_c.jpeg)
とてもキレイに清掃されており、気持ちよく利用できます♪
カウンター脇にはコップやタオルの他に、コンセントも2つあるので、ドライヤーやヘアアイロンを使うことができますね!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/DF6BAA0F-F41E-42F6-8810-F83324C44020_1_105_c.jpeg)
後ろのカウンターはこんな感じ↓
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/D9B54ADA-98D7-4798-A46E-98AE84539C6D_1_105_c.jpeg)
カウンター下にはバスタオルやドライヤーが収納されており、椅子もあるので座ってフェイスケアやメイクができます!
こちらにもコンセントが2つあるので、複数人での宿泊時も、それぞれのペースで身支度ができて快適ですね♪
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/8F11BEF3-0FEC-4DFA-ACFF-B6F5D1ACDAA1_1_105_c.jpeg)
ドライヤーはPanasonicのスタンダードなタイプで、高級ドライヤーではありませんが十分な風量でした!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/BD28C258-6364-4E52-81A8-276B2252F3FE_1_105_c.jpeg)
トイレ
トイレはこちら↓
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/58166DA9-C433-4B45-BA57-1C7CC242C176_1_105_c.jpeg)
入ると自動で便蓋が開いて出迎えてくれます♪
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/89964953-828E-4082-9ACE-4618CED3DB63_1_105_c.jpeg)
もちろんウォッシュレットタイプで、バスルームとは別の個室なので、落ち着いて用を足すことができます♪
ミニバーコーナー
入口横の全身鏡は引き戸になっており、ミニバーコーナーやクローゼットスペースが隠されています!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/441CF063-E46B-4F0C-9F23-6D647F169A21_1_105_c.jpeg)
片方の引き戸を開けるとミニバーコーナーが出現↓
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/E30672CF-C77D-4A70-A47C-BAEC53B94D4C_1_105_c.jpeg)
棚には電気ケトルと、何やら玉手箱のようなものが置いてあります!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/223985B8-463D-4038-8233-BC75F892B2B6_1_105_c.jpeg)
箱の上にはセトレオリジナルブレンドのドリップコーヒーが用意されていました↓
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/10FE89F8-3675-4E9F-9681-D292E42E42CA_4_5005_c.jpeg)
また緑茶のティーパックもあったので、いつでも温かいドリンクを楽しむことができます!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/79D3879E-76A8-45B3-A56D-43C0BBE12622_1_105_c.jpeg)
箱を開けてみると、中にはコップ類と角砂糖を発見!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/66149F52-2B42-4FDE-8CF4-CC7C23023765_1_105_c.jpeg)
マグカップはおしゃれなデザインで、お土産に欲しくなりますね♪
冷蔵庫(お水は各フロアに用意されたウォータサーバから)
棚の下には冷蔵庫を設置↓
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/1DA30C92-C1FE-4FBE-A9EE-2475854FFD41_1_105_c.jpeg)
ペットボトルのお水は用意されていませんが、冷蔵庫の中にはウォーターピッチャーがあるので、各フロアに設置されたウォータサーバーから水を汲んでくることができます!
無くなったら何回でも汲みにいくことができるので、いつでも冷たくて美味しいお水を飲むことができますよ♪
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/2FE3FFE5-DFDA-4A4D-885A-EC0F697196CA_1_105_c.jpeg)
クローゼットスペース
逆側の引き戸を開けると、クローゼットスペースが出現!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/F257DF2D-C393-48D1-85E3-D645E45B665A_1_105_c.jpeg)
ハンガーも多めに用意されているので、たくさん服を掛けておくことができます!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/6B5C95AE-49C2-4EB9-8A5E-9B8C141A4368_1_105_c.jpeg)
スーツケースなどもそのまま収納しておけますね♪
クローゼットの中にはスリッパも発見↓
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/4F4859FD-98A2-4CBE-819D-95EE1E3BEBAA_1_201_a-1024x768.jpeg)
とても履き心地が良く、これを履いて館内を探索することができます!
宿泊した〜紅 くれない〜 和洋デラックスルームの紹介はこんな感じ!
木のぬくもりで癒やされながら落ち着いたホテルステイが楽しめます♪
クラブラウンジ(15:00〜翌朝11:00)
続いて楽しみにしていたクラブラウンジの紹介です!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/C7666D74-4A32-4F5D-B9CF-9740582C0A6A_1_105_c.jpeg)
各サービスの利用可能時間はコチラ↓
[ご利用時間]
FOOD 15:00~23:00
ALCOHOL 15:00~6:30
SOFTDRINK 15:00~11:00
チェックイン直後から翌朝まで、お酒を好きなだけ飲むことができる夢の空間です♪
クラブラウンジの雰囲気はこんな感じ↓
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/9B414022-044E-444B-8733-DFBDC873B656_1_105_c-1.jpeg)
中庭の方に向けられたソファー席に、好きなお酒やおつまみを持ってきて優雅な時間が過ごせます♪
ちなみにお酒やおつまみはお部屋やライブラリーにも持っていくこともできますよ!
アルコール(15:00〜翌朝6:30)
お酒やおつまみはこちらのスペースからセルフサービスで持っていきます!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/73FE2600-E66B-4414-B9AC-151F692B5816_1_105_c.jpeg)
こちらのビールサーバーからは、みんな大好きアサヒスーパードライが♪
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/E5C5A424-9144-4308-B7FB-61BAAFD8A08A_1_105_c.jpeg)
その横に用意されたスパークリングワインや白ワイン、日本酒は氷でしっかりと冷やされています!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/CA1F7642-FC4A-4926-9B6C-E93C231DA12F_1_105_c-1.jpeg)
赤ワインもあるので、スパークリングワインから始めて色んな種類のワインを楽しむことができます♪
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/1B1220B2-D6CF-495B-A2F0-07278DB7C8D0_1_105_c.jpeg)
ウイスキーはサントリー角瓶!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/FA92E4C9-7706-469D-AC44-F7EB5A7A815B_1_105_c.jpeg)
氷をたっぷり入れて、炭酸水で割って角ハイボールで飲むのが最高ですね♪
他にも梅酒やもも、レモンなんかの果実酒なんかもあり、こちらも炭酸水で割ると飲みやすいので、全種類挑戦したくなりますね!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/CAFDE8EF-16BE-4B86-A2BA-FB866FDFB622_1_105_c.jpeg)
色んな種類のお酒があるので、少しずつ飲んでもしっかりと酔っ払うことができますよ♪
くれぐれも飲み過ぎには注意してくださいね!笑
ソフトドリンク(15:00〜翌朝11:00)
ソフトドリンクは翌朝11時まで利用可能なので、チェックアウト直前までクラブラウンジを満喫することができます!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/2A9F88B2-395B-453B-A41D-91E378243344_1_105_c.jpeg)
こちらのポットには美味しいホットコーヒーが↓
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/4D807FC9-A076-49E4-A8AF-B5B63CD7D0D3_1_105_c.jpeg)
紅茶は2種類の用意されていて、気分に合わせて楽しむことができます♪
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/C41292B6-1B2F-4A28-A7F4-8B65548DDEB1_1_105_c.jpeg)
他にもお茶やアイスコーヒー、オレンジジュースなど色んな種類のソフトドリンクが用意されています!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/66FFA393-2E65-4A89-A1B1-3EDDA9C13ACA_1_105_c.jpeg)
お酒が苦手な方や未成年の方でも、クラブラウンジを満喫することができますよ!
フード(15:00〜23:00)
フードメニューの提供はチェックイン開始直後の15時から23時までです!
木箱の中にはマフィンを発見↓
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/B190CF32-3B8D-438B-978B-8D8AB5694402_1_105_c.jpeg)
はちみつや、ブルーベリージャムをつけて食べました♪
こちらは「飛鳥の蘇」と呼ばれる、生乳を火にかけ7~8時間じっくり撹拌させて作られた乳製品↓
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/85BC9424-CE04-4D0A-B539-DF6816B5D9F2_1_201_a-1024x768.jpeg)
チーズみたいで、ワインやコーヒーなどと相性バッチリです!
他にもチョコやクッキーなどのフィンガーフードも豊富にラインナップ!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/5444D9CB-29BD-4377-A132-460C43B76FDE_1_105_c.jpeg)
中には天理市の老舗喫茶「フルサト」の自家焙煎アーモンドもあったので、ぜひ味わってみてください↓
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/46E8A826-63C6-4A71-A4AD-4C54E6F023DE_1_105_c.jpeg)
どろぽんもクラブラウンジでスパークリングワインを飲みながら優雅な時間を過ごしました♪
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/2233D7F0-3A7F-420F-A69D-EF62639338D4_1_105_c.jpeg)
匠室 〜マイスタールーム〜
クラブラウンジの一角は「匠室〜マイスタールーム〜」と呼ばれるスペースに↓
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/97F38F5E-3326-427F-9F36-6BDAA1025705_1_105_c.jpeg)
釘や金具を一切使わないで作られており、土壁や畳など昔ながらの伝統を感じられる茶室!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/8FAD75AB-4AD2-41B6-B73D-3D8888EAD0A0_1_105_c.jpeg)
宿泊した7月には風鈴が飾られていて、涼し気な雰囲気に!
クラブラウンジからお酒やおつまみなどを持ってきて談笑したり、読書をしたりして過ごせます♪
夕食 〜Profiter プロフィテ~
次は夕食の紹介です!
夕食の時間は[1部]17:00~19:00 [2部]19:30~21:30の2部制!
レストランの雰囲気はこんな感じです↓
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/9ED7069F-1CED-4242-B8D8-50A61D9386D6_1_105_c.jpeg)
こちらも木のぬくもりが感じられる暖かい雰囲気です!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/10E81005-6AA9-436C-A4FE-BAC1E3A8C451_1_105_c.jpeg)
中庭側の席に案内されましたが、中庭にいるニワトリや遊びにきている鳥たちを眺めながらディナーが楽しめました!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/B50987D4-681E-44D8-998A-1417B24F2023_1_105_c-edited.jpeg)
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_0608-1024x768.jpeg)
宿泊したときのディナーコースはProfiter~プロフィテ~というもので、メニューはこちら↓
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_0609-1024x768.jpeg)
ドリンクはオールインクルーシブになっていて、こちらのお酒やソフトドリンクが飲み放題!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_0614-1024x768.jpeg)
料理に合うお酒を持ってきてくれるペアリングメニューもあったので、どろぽんはこちらにしました!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_0611-1024x768.jpeg)
まずは奈良のクラフトビールで乾杯!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_0619-1024x768.jpeg)
フルーティーな印象で飲みやすいクラフトビールでした!
完熟トマトと早摘み野菜のメスクランサラダ
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_0622-1024x768.jpeg)
しばらくすると前菜が到着!完熟トマトが美味しくてビックリ!
低温調理したまほろば赤牛のカルパッチョ仕立て
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_0624-1024x768.jpeg)
ナスやブロッコリーも美味しくて、ローストビーフのようなまほろば赤牛のお肉で包んで食べるとさらに美味しく頂けます♪
奈良県産野菜と古代米のキュルティバトゥール
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_0631-1024x768.jpeg)
続いて奈良県の野菜と古代米が入ったスープ!目の前でトリュフを削って入れてもらえます♪
ロゼワイン(フランス ロワール)&オレンジワイン(ジョージア)
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_0632-1024x768.jpeg)
写真はオレンジワイン↑これの前にロゼワインが来ましたが、写真撮り忘れ(;_;)
どちらもとてもキレイな色で飲みやすく、あっという間に無くなってしまいました!
大和大鉄砲湯葉で包んだ大和牛のブレゼ
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_0637-1024x768.jpeg)
湯葉をめくると中にはホロホロの大和牛が!
一見フレンチやイタリア料理の印象ですが、湯葉を使用していたりと和食と洋食の融合みたいな感じで奈良らしさを感じました!
白ワイン(フランス アルザス)
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_0638-1024x768.jpeg)
続いて白ワインの登場!
フランスのアルザス地方のワインですが、日本の食材と相性バッチリ!
月ケ瀬完熟梅のソルベ
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_0641-1024x768.jpeg)
お口直しは月ヶ瀬村の梅を使ったシャーベットアイス!
淡いピンク色ですが、梅の味がしっかりしてさっぱりと食べられます!
赤ワイン(イタリア)
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_0645-1024x768.jpeg)
ペアリングの最後はイタリアの赤ワイン!果実味たっぷりでディナー終盤でも味を楽しむことができました!
大和牛のグリエ
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_0647-1024x768.jpeg)
グリエとはフランス語で鉄板や網で焼いた料理のこと!
大和牛のお肉はもちろん、添えられたヤングコーンやオクラなんかも美味しくて大満足です!
吉野本葛を練り込んだ三輪素麺
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_0650-1024x768.jpeg)
締めは奈良名物の三輪素麺!こちらも美味しくて、量もそれほど多くはないので、終盤でもぺろりと食べられました!
曾爾村青柚子と白鳳卵ティラミス
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_0658-1024x768.jpeg)
食後には豪華なデザートも登場!柚子が入ったティラミスは結構酸っぱかったので、コーヒーや紅茶を飲みながらゆっくりと味わいました♪
デザートを含めて8種類の料理がありましたが、どれも美味しく量もちょうど良かったので、それほど大食いではないどろぽんも全てのメニューを楽しむことができました!
ならまちには美味しい食事処がたくさんありますが、ホテルでゆっくりしたい方はセトレならまちのディナーもチェックしてみてください↓
朝食(7:30~10:30 最終入店9:30)
次は待ちに待った朝食のご紹介!
営業時間は7:30〜10:30で、チェックインの際にだいたいの利用時間を確認されるので、混雑なく朝食を食べることができました!
朝食会場へ到着して、しばらくすると美味しそうな朝食が到着↓
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/6313D867-43EF-4610-B4F2-D0783DA3379F_1_105_c.jpeg)
メインは旬の焼き魚!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/CF1AAC7C-B766-4AA0-8956-A4C66EB7DA4E_1_105_c.jpeg)
なんのお魚かは忘れましたが、骨もなくあっという間に食べてしまいました!
冷奴や出汁巻き卵も美味!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/090C1411-D15B-4FBA-A297-063C44B0DC4A_1_105_c.jpeg)
焼き魚や冷奴にかける醤油は3種類も用意されていたので、好みの風味で料理を楽しむことができます!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/F846F60F-55A5-4A8B-81F8-867184474A4E_1_105_c.jpeg)
お味噌汁は奈良伝統の飛鳥汁!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/8D651AAF-46AE-4C29-A743-A997E4926F8C_1_105_c.jpeg)
お味噌汁に牛乳が入っているのが特徴で、まろやかな味わいが前日クラブラウンジで飲みすぎた身体に染み渡りました!
冒頭で言い忘れましたが、朝食を利用するときに忘れていけないのがチェックインのときに渡されるコチラのおむすびカード↓
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/EF005478-A200-4E5A-86BC-337B54A491CB_1_105_c.jpeg)
裏面をみると色んな種類のおむすびが書かれていて、この中から好きなものを2種類選んで食べることができます!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/1EF7338A-5FFB-45E0-8201-510C792AD6D6_1_201_a-1024x768.jpeg)
カードをスタッフの方に渡すと、朝食の途中で頼んでいたおむすびが到着!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/8F97A8FC-8527-454D-A1DF-DEA506E69FA7_1_105_c.jpeg)
2種類しか食べられないのか。と残念に思った方もいると思いますが、なんとおむすびはおかわり自由なので、お腹に余裕があれば他の種類も食べられます!
どのおむすびもとっても美味しくて、あっという間に完食してしまいました♪
フルーツやヨーグルトもあるので、食後もまったりと過ごせます!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/079E8C5B-93F0-44EB-B8C5-273D3B48BB79_1_105_c.jpeg)
ちなみにドリンクはセルフサービスに!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_0701-1024x768.jpeg)
オレンジジュースやお茶などの冷たいドリンクはもちろん、コーヒーや紅茶などのホットドリンクも充実!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_0702-1024x768.jpeg)
温かいお茶は番茶、ほうじ茶、煎茶の3種類から選んで飲むことができます♪
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_0704-1024x768.jpeg)
贅沢な朝食で優雅な朝を過ごすことができますよ!
美味しいおむすびの朝食を食べたい方は、ぜひ朝食付きプランで予約してみてください↓
ライブラリー&レコードルーム(15:00~11:00)
クラブラウンジや美味しいディナーや朝食の他にも、セトレならまちには贅沢に過ごせる魅力がたっぷりとあるので紹介していきます!
ロビーから2階に上がると「ライブラリー&レコードルーム」がありました↓
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/C73058B9-7D9C-4D26-BC67-E936A22E97D2_1_105_c.jpeg)
本棚には歴史や建築に関する本や、写真集など厳選された本が並んでいます!
レコードで気になる音楽を流すことも♪
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/2F720C2E-7C63-4A38-A2D4-00E10C64FF3B_1_105_c.jpeg)
ちなみにこちらもクラブラウンジからお酒やおつまみを持ってくることができますよ!
星宙テラス(15:00~11:00)
屋上には星宙テラスがあります!
公式HPより引用
宿泊したときは暑かったので行きませんでしたが、目に前には興福寺の五重塔があり、夜になると星空を眺めることができます!
涼しい季節にはこちらのお酒を持ってきて黄昏れるのもよさそうですね♪
興福寺の五重塔は令和13年頃まで保存修理工事中
ここで残念なお知らせですが、興福寺の五重塔は絶賛保存修理中。
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/2E74959C-439E-4494-A000-EC46F168121E_1_105_c.jpeg)
工事は令和13年頃に完成予定みたいで、建物は完全に足場に覆われており五重塔の姿を見ることはできません。
ですがこの保存修理工事は明治時代以来120年ぶりとのことで、ある意味今しか見れない珍しい景色です!
星空テラスへ続く幻想的な螺旋階段も必見!
星空テラスへはエレベーターはなく階段で行くのですが、この階段がとっても素敵!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/F54ECA1F-61D7-416F-B13F-EFF1CAEB254F_1_105_c.jpeg)
1階から屋上まで続く螺旋階段になっており、手すりに使われた間接照明でとっても幻想的な雰囲気に♪
実は隠れた記念撮影スポットなので、星宙テラスを利用しない方も一度覗いてみるのがオススメですよ!
楽天トラベルより引用
ビオヤード 鶏のいる中庭
セトレ ならまちの建物の真ん中には中庭があります↓
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/C562D827-B3B0-4CEB-A0B8-9CAE68A48B00_1_105_c.jpeg)
中庭では大和鶏を放し飼い!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/600057EF-0DFE-40F8-8A0A-108F07F35C5D_1_105_c.jpeg)
どろぽんが宿泊したときは暑すぎたので中庭には出ませんでしたが、エサやり体験やちょっとした森林浴が楽しめます♪
足浴ドーム(18:00~23:00/翌朝7:00~9:00)
中庭の一角には足浴ドームを設置!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/E49C4AAB-305E-42C9-AFCA-B021E70F33B9_1_105_c.jpeg)
ドーム内はヒノキの香りが広がっています!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/4F626BF2-89E7-4334-9050-1A5A343BBB9B_1_105_c.jpeg)
電気やガスを使わず、ヒノキパウダーが微生物による自然発酵で発熱していて、足を入れるとむくみや冷え性に効果があるみたいですよ!
サイクリング(9:00〜20:00)
セトレならまちでは9時から20時までの間、自転車のレンタルサービスも利用することができます!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/F01311B3-6AAD-472D-839D-ED019DA621A9_1_105_c.jpeg)
東大寺や春日大社へは歩いても行ける距離ですが、奈良公園は思ったより広いので、隅々まで探索したい方は自転車を借りてサイクリングに出かけましょう♪
早朝散歩(7:00〜8:00)
奈良の歴史をより深く知りたい方は、朝食前の早朝散歩に参加するのもオススメ!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/227161B4-0CC3-4DCC-A7EA-1033492700AF_1_105_c.jpeg)
ガイドの方に奈良の歴史や奈良公園のことを解説してもらいながら、奈良公園を1時間ほど散歩します!
春日大社の方へ向かうと、奈良公園のシカさんたちも朝の散歩に出かけていました!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/C8813E8F-3315-4DA9-AC9D-651B9A0536AC_1_105_c.jpeg)
暑いので、水浴びをしている子もいましたよ♪
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/73695D62-60E9-4CB8-9F9B-B032DF3102C4_1_105_c.jpeg)
浮御堂の方では、サルスベリの花が開花!
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/BD198EF4-898F-4312-8CC9-BF1A71706939_1_105_c.jpeg)
紅葉や桜の季節は、さらに贅沢な景色を楽しむことができると思います!
1時間ほど散歩してホテルに帰ってきたら、シカさんが出迎えてくれました♪
![画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 216E6CA4-3992-444A-98D6-35E9CA4DE12D_1_105_c-2.jpeg](https://doropon.com/wp-content/uploads/2024/08/image.jpeg)
帰ってきたらそのまま朝食を食べることができます!
少し運動したことで、お腹も空いてもりもり朝食を食べることができますよ!
奈良で特別な記念日を過ごすのにオススメのホテル♪
以上、セトレ ならまちについて紹介してきました!
ホテルは奈良公園の猿沢池の目の前にあり、春日大社や東大寺も徒歩圏内で奈良観光の宿泊に最適!
ホテル内は奈良の木材がたっぷりと使用されており、落ち着いた雰囲気でホテルステイを楽しむことができます!
クラブラウンジではお酒やおつまみが食べ飲み放題で、客室やライブラリーにも持っていくことができます!
奈良の食材を使ったディナーや、おむすびが食べ放題の朝食もとっても美味しくて、奈良で記念日を過ごすのにオススメのホテルです♪
気になった方は、宿泊予約サイトでお得なプランがないか一度チェックしてみてください↓
ぜひセトレならまちで、贅沢な奈良観光を楽しんできてください♪ではでは(^^)/
![](https://doropon.com/wp-content/uploads/2022/06/DSC05769-320x180.jpeg)