ゴールドコースト&ブリスベン

JWマリオット ゴールドコースト リゾート&スパ バルコニー付オーシャンビュールーム宿泊ブログ!ラグーンプールや朝食も紹介♪

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

新婚旅行でオーストラリア・ゴールドコーストに行ってきたどろぽん(@doroponblog)です!

今回は、旅の中盤に宿泊した「JWマリオット ゴールドコースト リゾート&スパ」をご紹介します!

ホテルの目玉は、広大な敷地に広がる美しいラグーンプール

白い砂浜の人工ビーチやビーチベッドもあり、まるで本物の海辺にいるような気分に!

プールで泳いだり、ビーチベッドでお酒を片手にのんびり過ごしたり…贅沢な時間を満喫できます♪

宿泊したバルコニー付オーシャンビュールームはこんな雰囲気↓

清潔感があり高級感も感じられるバスルームには、バスタブと独立したシャワーブース付き↓

のんびりバスタイムを楽しむことができ、観光やプールで遊び疲れた体をしっかり癒せました!

また広々としたお部屋の外には、バルコニーも完備↓

プールやゴールドコーストの海を眺めながら、贅沢な時間を過ごせます♪

サーファーズパラダイスビーチからも徒歩15分ほどの距離に位置し、観光の拠点にもぴったりなラグジュアリーホテルです!

気になった方は、さっそく宿泊プランをチェックしてみてください↓

エクスペディアでホテルを予約する!

アクセス(Surfers Paradise North駅から徒歩5分)

JWマリオット ゴールドコースト リゾート&スパへはトラムのSurfers Paradise North駅から歩いて5分ほどで到着!

大きなスーツケースを引いて歩いても、それほど苦にならない距離でした!

駐車場完備!(1日:$24)

ホテル敷地内に駐車場も完備されていて、1泊24AUDで利用できます!

駐車料金はやや高めですが、レンタカー派の方も安心ですね!

ホテル到着 〜15時チェックイン開始〜

どろぽんは、この前に宿泊したホテルから歩いてJWマリオット ゴールドコースト リゾート&スパに移動!

ホテルの外観はこんな感じで意外とシンプル↓

サーファーズパラダイスは高層ビルが多いエリアなので、特別目立つ感じはありませんが、落ち着いた高級感があります♪

入口の外にはソファーもあって、オプショナルツアーの送迎車を座って待っていられました!

ホテルの中に入ると、さっきまでのシンプルな印象が一変↓

とても広々としたロビーの天井には、巨大なうちわのようなものがはためいていて、一気にリゾート感たっぷりの雰囲気に包まれます♪

ロビー階から2階へと続く大きな階段は、まさに絶好のフォトスポット↓

私が訪れた時はちょうどクリスマスシーズンで、大きなツリーが飾られていてとっても華やかでした♪

日本語の通じるスタッフはいなかった!

雰囲気に圧倒されながら、いざチェックイン!

日本語の分かるスタッフはいませんでしたが、スマホの翻訳アプリを使いながらなんとか手続き完了!

英語が通じず戸惑っていても、スタッフの方はとても丁寧に対応してくれました!

ウェルカムドリンク

チェックインの際に、ウェルカムドリンクもありました↓

英語がわからなくて緊張してるうえに、気温も高くて喉はカラカラ!

そこに出てきたトロピカルジュースが美味しすぎて、思わず一気飲みしちゃいました!

客室 〜バルコニー付オーシャンビュールーム〜

無事にチェックインを終え、さっそくお部屋へ!

今回宿泊したのはバルコニー付きのオーシャンビュールーム

中に入るとこんな雰囲気です↓

広々とした客室の外には、ゴールドコーストの街並みと、その奥に広がる青い海を一望できるバルコニー付き!

それでは、気になる客室について詳しく紹介していきます!

ツインベッド(ダブルサイズ)

今回は2ベッドタイプの客室に宿泊したので、大きなベッドが2台並んでいます↓

ベッドはダブルサイズなので、1台でも2人でゆったり寝られる広さ!

ヘッドボードには間接照明が付いているので、リラックスタイムには照明を落として、落ち着いた雰囲気で過ごせます♪

またヘッドボードにはクッション素材が使わているので、もたれてテレビを見たり本を読んだりしても疲れにくく快適でした!

ベッドサイドテーブルの上には、コンセントやUSBポート、照明のスイッチもあってとても便利!

枕元でスマホを充電したり、ベッドから起きずに照明を消すことができます!

ちなみに、オーストラリアなのでコンセントはOタイプ

どろぽんはTESSANの変換プラグを購入して持っていきました↓

USBプラグも付いており、ケーブルを挿せば直接スマホを充電することができるので、必要な方は購入して持っていくのがオススメですよ!

壁掛けテレビ

ベッドの正面はこんな感じ↓

大きなテレビが壁掛けで設置されていて、ベッドの寝転びながら動画を見ることができます!

またYouTubeやNetflixなどのネット動画も視聴可能なので、お部屋でゆっくり映画鑑賞を楽しむこともできますよ♪

ミニバーコーナー

テレビ下の棚はミニバーコーナーになっていて、棚の上にはNespressoのコーヒーメーカーや紅茶などが用意されていました↓

コーヒーカプセルはたっぷり用意されていたので、好きなときに美味しいコーヒーを楽しめます♪

棚の下の冷蔵庫を開けると、お酒やソフトドリンクを発見!

別の引き出しには赤ワインやスナック類も用意されていました!

おしゃれなワイングラスやコーヒーカップも揃っているので、お部屋でゆったり晩酌タイムも楽しめます♪

ただしミニバーのドリンクやスナックは有料なのでご注意を↓

シャンパンやワインなんかは結構お高めなので、安く楽しみたい方はサーファーズパラダイスにあるリカーショップで買っておくのがオススメです!

廊下には氷も出せるウォーターサーバーもあり!

さらに別の引き出しを開けると、電気ケトルとアイスペールを発見↓

棚の上にはウォーターピッチャーもあり、廊下には氷も出せるウォーターサーバーが設置されているので、水や氷を自由に補充できます!

冷たいお水がすぐ飲めるのはもちろん、日本から持参したカップラーメンを夜食に食べたりもできて、めちゃくちゃ助かりました♪

テーブル&チェア

お部屋の窓際にはちょっとしたテーブルとチェアを配置↓

ここで食事をしたり、晩酌を楽しんだりできます♪

ウェルカムワイン

テーブルの上には赤ワインが置いてありました↓

勝手に飲んでいいのか不安だったので、ホテルスタッフに確認してみたところ、ウェルカムワインで無料とのこと!

チェックインの時にトロピカルジュースを頂いたのに、さらにお部屋でウェルカムワインまで!

日頃のご褒美として、お部屋での晩酌タイムに贅沢に乾杯しました♪

オーシャンビューのバルコニー

お部屋の窓の外には、海を望むバルコニーも付いています!

バルコニーからの景色はこんな感じ↓

今回宿泊したのは14階のお部屋で、目の前にはゴールドコーストの街並みが広がり、その奥には青々とした海を眺めることができました♪

下を見てみると、ホテル名物のラグーンプール!

楽しそうに泳いでる人を見ると、早く水着に着替えてプールで遊びたくなりました♪

バルコニーにはテーブルと椅子も用意されていて、外の景色を眺めながら食事やティータイムを楽しむこともできます♪

またパソコンを持ってきた方は、ここで海風を感じながら、ちょっとした作業をするのも気持ちが良さそうです♪

エクスペディアでホテルを予約する!

クローゼット

お部屋の中に戻ってクローゼットの紹介!

クローゼットを開けてみると、こんな感じ↓

ハンガーもたくさん用意されていて、洋服を掛けて収納しておくことができます!

寝るときに着るパジャマも、こちらに用意されていました↓

肌触りはよくて快適でしたが、ワンピースタイプなので好みが分かれるかもしれません。

セキュリティボックスもクローゼットの中で発見!

海外のホテルなので、貴重品の管理は厳重に!

どろぽんも、プールに行くときなどは、貴重品を必ずここに入れておきました!

バスルーム

お部屋のバスルームはこんな雰囲気↓

とてもキレイで清潔感があります♪

シャワーブース&バスタブ

シャワーブースとバスタブが別々になっているので、湯船でゆっくり疲れを癒したいときも、サッとシャワーを浴びたいときも快適に使えます!

シャワーブースには普通のシャワーの他に、レインシャワーも完備!

湯船に浸からずにシャワーだけで済ませるときも、レインシャワーを上から浴びたら体全体がポカポカ温まります♪

バスアメニティーはAROMATHERAPY ASSOCIATES(アロマセラピー アソシエイツ)のアイテムが用意されていました↓

調べてみたところ、アロマテラピーの本場・イギリスを代表する高級スパブランドとのこと!

実際に使ってみたら、とてもいい香りで癒やされました♪

バスタブも広々快適↓

バスソルトも用意されていたので、お湯を溜めてゆっくり浸かれば、ゴールドコースト観光の疲れもじんわり癒やされます♪

洗面スペース

洗面スペースはこんな感じ↓

大きな鏡が設置されていて、洗面カウンターの上も広々としていて快適に使えました!

洗面スペースも清潔に保たれていて気持ちがいいですね!

壁にはライト付きのミラーがあるので、メイクをしたりコンタクトをしたりするのにも便利です↓

洗面カウンターの上には、ハンドタオルや歯磨きコップを用意↓

棚の下にはバスタオルとフェイスタオルが収納されていました!

アメニティー

洗面カウンターの引き出しをあけると、アメニティー類を発見↓

歯ブラシやヒゲソリなどの基本的なアメニティは揃っていましたが、フェイスケアはないので、日本からいつものものを持っていくのがオススメです!

ドライヤーはヴィダルサスーンのもの↓

風量もしっかりしていて問題なく使えました!

トイレ

トイレはシャワーブースの横に配置↓

暖房便座ではないので座るとひんやり冷たく、ウォッシュレットもなし。

海外のホテルではよくあることですが、日本のトイレの快適さを改めて実感しました!

客室の紹介は以上です!

バルコニーからの景色に癒され、広くて落ち着けるお部屋での滞在は、本当に贅沢な時間でした!

観光の合間にほっとひと息つける、そんな心地よい空間です♪

エクスペディアでホテルを予約する!

屋外プール

続いてご紹介するのは、このホテル最大の魅力ともいえるラグーンプール!

なんと、JWマリオット ゴールドコースト リゾート&スパのプールは、2021年と2024年に「オーストラリアのベストホテルプール」に輝いたとのこと!✨

その話題のプールがこちら↓

白砂が敷き詰められたビーチエリアに、エメラルドグリーンの広大なラグーン!

滞在中、泳いだり人工ビーチでまったりしたりと大満喫してきたので、詳しく紹介していきます!

ちなみに、プール用のタオルはプールエリアに用意されていて、わざわざ部屋から持っていく必要がなく、最低限の荷物で遊べるのも嬉しいポイント↓

プールの入口にはお水なども用意されているので、泳ぐ前にしっかり水分補給をしてから楽しみましょう!

塩水ラグーンプール

メインのプールはこの広々としたラグーンプール↓

深さは、腰掛けてくつろげる浅い場所から、足が届かないほどの深さまでさまざまで、大人から子どもまで、安心して楽しく泳げます♪

プールの一角には、迫力のある人工の滝も!

小さなお子さんたちは、浮き輪をつけて一生懸命滝を目指して泳いでいました♪

白い砂浜の人工ビーチ

JWマリオット ゴールドコースト リゾート&スパのプールが「オーストラリアのベストホテルプール」に選ばれる理由のひとつが、こちらの白い砂浜の人工ビーチ↓

プールの周りには、白くてサラサラの砂がたっぷり敷き詰められていて、まるで本物のビーチのような雰囲気!

素足で歩けば足裏が気持ちよく、南国リゾート気分をたっぷり味わえます♪

ビーチチェアもたっぷり用意されているので、泳ぎ疲れたらここでひと休み

子ども連れの方は、砂遊びしたり楽しそうに泳いでいる姿を眺めながら、のんびり過ごすのもオススメです♪

淡水プール

もうひとつあるのはコチラの淡水プール↓

プールの深さは比較的浅く一定で、水の透明度も高いためお子様連れでも安心!

さらに、ちょっとしたウォータースライダーや人工の滝も設置されていて、子どもたちに大人気でした♪

こちらのプールにもプールサイドベッドがあったので、泳いだ後にのんびり横になってリラックスすることができました♪

ジェットバス

こちらのプールにはジェットバスも完備!

温かいお湯で体が温まり、少し肌寒い日やプールで冷えた体を癒せました♪

大人専用休憩スペース

2つのプールから少し離れた位置には、大人専用の休憩スペースが設けられていました↓

こちらも足元には白い砂が敷き詰められていて、まるで本物のビーチのような雰囲気!

静かな空間で、のんびりお酒を呑んだり、本を読んだりバカンス気分を思いっきり満喫できます♪

モバイルオーダーでフードやお酒を注文可能!

そしてJWマリオット ゴールドコースト リゾート&スパのプールの凄いところは、なんとお酒や食事をモバイルオーダーで注文できるところ!

プールサイドベッドには、それぞれ番号が振られていてQRコードが設置されています!

スマホでQRコードを読み取ってメニューを見ながらドリンクや軽食を注文すれば、スタッフの方が自分のベッド番号まで持ってきてくれます


お酒は、スパークリングワインやオーストラリア産のクラフトビール、ジュースのように飲めるフルーティーなカクテルまで種類が豊富!

軽食もハンバーガーやポテト、ピザにパスタなど充実のラインナップ!

こちらはJWマリオットバーガー↓

見た目以上にボリュームがあって、2人でシェアしてもお腹いっぱいになるほどでした!

ただし最近の円安の影響で、ドリンクも食事もそこそこのお値段

モバイルオーダーの手軽さにつられて頼みすぎないように注意が必要です!

プールサイドカフェ&バー

食事やドリンクはモバイルオーダーで注文するほかに、プールサイドにあるカフェ&バーで直接購入することもできます!

お店には本格的なピザ窯も↓

モバイルオーダーで注文するのもいいですが、プールを探検がてらプールサイドのカフェ&バーまで足を運んでみるのもおすすめです!

野生の動物も遊びにくる!

JWマリオット ゴールドコースト リゾート&スパのプールは屋外にあるので、野生の動物も遊びに来ます!

プールサイドベッドで寝転がっていると、オーストラリアに行くとよく見かけるトカゲの一種「ヒガシウォータードラゴン」を発見↓

日本で見るトカゲよりもかなり大きくて、最初に見たときは思わず「えっ!?」と声が出てしまうほどびっくり!

他にも日本で見ないような鳥もいますが、ポテトなどの食べ物を狙っているので、奪われないように注意が必要です!

プールの紹介はこんな感じ!

白い砂浜にラグーンプール、滝やスライダーも完備!
モバイルオーダーで食事やドリンクをベッドまで運んでくれる贅沢仕様で、大人も子どもも1日中楽しめますよ♪

エクスペディアでホテルを予約する!

朝食

最後に紹介するのは、館内のレストラン「Citrique Restaurant」で頂いた朝食!

レストランはこんな感じ↓

エクスペディアより引用

壁一面が大きな窓になっていて、朝の日差しがたっぷり差し込む明るく開放的な空間!

天井も高く、席の配置もゆったりしていて、優雅な気分で朝食を楽しむことができました

レストランに入ると、クリスマス仕様にデコレーションされたホテルの模型?のような可愛らしい飾りがお出迎え↓

宿泊する時期によって飾りが変わると思うので、楽しみですね!

朝食はビュッフェスタイルで自分の好きなものを好きなだけ食べられます♪

色とりどりのサラダはもちろん、ハムの種類も豊富で見ているだけでワクワク!↓

さらに焼き立てのベーコンやウインナーも用意されていて、どれも美味しそうでした♪


卵料理もスクランブルエッグやオムレツなど、食欲をそそるラインナップ↓

美味しそうなパンもたくさん並べられていて、どれにしようか悩んでしまいます↓

トーストは、横にあるオーブンで焼いて食べることができます!

ドーナッツのディスプレイの仕方もとってもオシャレ↓

はちみつは、蜂の巣のような巣板からじわじわ垂れてきたのを回収するような仕組み♪

スプーンですくって、パンやヨーグルトにかけることができます!

食後のデザートも豊富にラインナップ↓

プチケーキやフルーツ、ヨーグルトに加え、アイスまで用意されていました♪

どれも美味しそうで、つい取り過ぎちゃいますね!

飲み物は、オレンジジュースやアイスコーヒーなどの基本的なソフトドリンクのほかに、自分で好きな野菜を選んで作れるフレッシュな野菜ジュースもありました!

1泊目の朝食はこんな感じ↓

いろんな種類のハムが気になって、ついつい全部取ってしまいました♪

オムレツなどの卵料理は、オーダーすると出来立てを持ってきてくれます↓

食後には美味しいホットコーヒも登場!

2泊目はこんな感じ↓

メニューが豊富なので、連泊でも飽きずに朝食を楽しむことができます!

予約する際は、ぜひ朝食付きのプランを選んで美味しい朝食を満喫してみてください♪

エクスペディアでホテルを予約する!

ゴールドコーストに行くなら、ぜひ宿泊したいホテル!

以上、JWマリオット ゴールドコースト リゾート&スパについて紹介してきました!

ホテルの一番の魅力がなんといっても、オーストラリアのベストホテルプールにも選ばれたラグーンプール

広大なプールで泳いだり、白い砂浜の人工ビーチでお酒を飲みながらまったり過ごしたり♪

大人から子どもまで、思い思いの過ごし方で最高のバカンスを楽しむことができます!

宿泊したバルコニー付きのオーシャンビュールームも広々快適♪

お部屋の外にあるバルコニーでは、ゴールドコーストの海やホテルプールを眺めることができ、1日を通して贅沢なひとときを過ごすことができました♪

朝食も美味しく、ゴールドコーストに中心地「サーファーズパラダイス」からも徒歩圏内!

立地・設備・サービスのバランスが良く、ゴールドコースト観光の拠点にぴったりのホテルです♪

JWマリオット ゴールドコースト リゾート&スパの紹介はこんな感じ!最高の滞在を楽しめること間違いなしです♪
ではでは\(^o^)/

エクスペディアでホテルを予約する!