どろぽんです!
先月、エア・リゾームのL字デスクとロウヤのデスクチェアを購入!
それまでのローデスク+座椅子の作業環境から模様替えをしました!
エア・リゾームのL字デスクとロウヤのデスクチェアについてはこちらの記事で詳しく紹介しています。
→パソコンデスク周りの模様替え!!エア・リゾームのL字デスク merrily〔メラリー〕とLOWYAのデスクチェアを購入して快適な作業環境を作る!!
ちなみにこんな感じの作業環境になりました。

作業スペースも広くかなり快適になりました。
しかし勉強でノートに字を書いたりするときに手元が暗くて見にくいことがあり、デスクライトを購入することに!!
アートワークスタジオのスネイルデスクアームライトを購入!
どんなデスクライトにするか散々悩んだ結果、アートワークスタジオのスネイルデスクアームライトを購入しました!
デザインはレトロな感じで、Pixar映画の「i」を担当しているデスクライトみたいで可愛いです!!
デスクライトを購入するならこのデザインと決めていました。
我が家のデスクに装着するとこんな感じになります。

シックな雰囲気で、とてもオシャレです。
Pixar映画のようにライトをこちらに向かせるとこんな感じ。

かわいい、、、
スネイルデスクアームライトの特徴
アートワークスタジオのスネイルデスクアームライトの特徴をまとめると
- 高級感のあるマット塗装&レトロなデザインでオシャレなデスクライト
- デスクが広く使えるクランプタイプ
- シェードとアーム部分の角度は自由自在に変更可能
- 電球&LED電球どちらも対応
- ロータリスイッチでON/OFF
こんな感じです。
高級感のあるマット塗装&レトロなデザインでオシャレなデスクライト

ライトのデザインはレトロで落ち着いたデザインです。
アームからシェードまですべて金属で作られており、とても重厚感があります。
表面の塗装はマットな質感で仕上げられており上品ですね。
デスクが広く使えるクランプタイプ

このスネイルデスクアームライト はクランプでデスクに固定します。
ライトの足の部分が机を占領せず、省スペースで設置できるのでデスクを広々と使えます。
確実にねじを締め込めば、しっかりとデスクの固定されるのでぐらついたりもしません。
逆にデスクがクランプで固定できない形状だと、ライトを設置することができないので注意が必要です。
シェードとアーム部分の角度は自由自在に変更可能

アームとシェードの各関節部は自由自在に動くため、自分の好きな位置をライトで照らすことができます。
Amazonや楽天で他の商品のレビューをチェックしていると、他の商品はライトの重みに負けて頭の部分が下がってくるというレビューが意外と多くありました。
しかしこのスネイルデスクアームライトは角度を調節するときは軽い力で簡単に動きますが、手を離してもライトの重みで頭の部分が下がってくることはないのでストレスなく使用できます。
ペンを持ってノートに文字を書く場合は手元を、モニターに明かりが反射して見にくいときは角度を調節することもできます。
またライトを壁に向けて、間接照明としても使うことができます。
電球&LED電球どちらも対応

スネイルデスクアームライトは口金:E26の電球を取り付けます。
普通の電球とLED電球どちらにも対応しています。
なので普通の電球を使用するのもいいですが、調光調色機能のあるスマート電球を使うこともできます。
ロータリスイッチでON/OFF

電源スイッチは遊び心をくすぐるロータリースイッチになっています。
シェードの後ろにある、スイッチを時計周りに回すとON/OFFが切り替わっていきます。
ロータリースイッチってあまり無いため、はじめはどうやって電源をつけるのかわかりませんでした(笑)
スネイルデスクアームライトの特徴はざっとこんな感じになります。
プラススタイルのスマート電球を取り付け使用
先程もお伝えしましたが、スネイルデスクアームライトは電球&LED電球どちらにも対応可能です。
わたしはスマホのアプリから昼白色と電球色を変えられる調色機能と明るさを変えられる調光機能のついた、プラススタイルのスマート電球を購入し取り付けました。
家のWi-Fi環境があれば簡単に設定し使うことができます。

仕事や勉強をするときは明るく、違和感のない昼白色

読書や寝る前のリラックスタイムのときは電球色に切り替えて使っています。

調光、調色の操作もスマホのアプリから簡単にできます。
またAmazon AlexaやGoogle Homeにも対応しているため、声での操作もできます。
家にAmazon Alexaに対応しているガジェットがないため、今後買うことになりそうです(笑)
おしゃれで機能的なデスクライトでオススメ!!
このようにアートワークスタジオのスネイルデスクアームライトはオシャレなだけでなくとても機能的でとてもオススメです。
デスクライトをこれから購入する方、買い替えを検討されている方は一度 アートワークデザインのスネイルデスクアームライトも候補に入れてみてください!
作業スペースがオシャレに大変身すると思います。
以上参考になれば嬉しいです!
ではでは!!
ホテルステイ好きのどろぽんが愛用している「マリオットボンヴォイ・プレミアムカード」はお得にマリオット系列のホテルに宿泊できる、旅行好き必見のクレジットカードです!
- 年間150万円以上利用で、翌年のカード更新時に無料宿泊特典がもらえる!
- 100円=3Pの高還元!貯まったポイントで高級ホテルに宿泊できる!
- カード入会で自動的にマリオットボンヴォイゴールドエリート会員となり様々な特典が受けられる!
- さらに年間400万円以上利用される方はプラチナエリート会員となって、さらに贅沢な体験が♪
このカードを使い始めたことで、今まで泊まれなかったホテルで年に数回、贅沢なホテルステイを楽しむことができています♪
めちゃ先だけどポイントと無料宿泊特典使って、自分と彼女の誕生日に予約してまった🫣
たのちみ。。。 pic.twitter.com/KW0CFwlfAt
— どろぽん@ホテルレビューブログ (@doroponblog) March 5, 2023
↓今まで泊まったマリオット系列のホテルはこちら!
マリオットボンヴォイホテル
年会費49,500円(税込)と少しお高めでが、入会ボーナス特典と翌年以降に付与される無料宿泊特典、ガンガン貯まるポイントで年会費以上のホテルに宿泊することができます!
気になった方はぜひ下のリンクから申し込んで、贅沢なホテルステイを楽しんでください♪